管理人のパコリです。
今回はプロフィール写真でサクラかどうかを判断できるのか?・・っということで少し書いてみたいと思います。
優良出会い系とは言えなくても色んな出会い系に登録されて、出会いをされて楽しまれている方も多いのではないでしょうか。
優良出会い系でサクラはいないにしても、ほかの出会い系サイトでも業者やネットオカマには気をつけなければいけませんね。
なかなか難しいと思いますが、プロフィールの内容とか写真を見て判断するしかありませんよね。
業者やネットオカマの見分け方
プロフィール写真で分かる?!
まずはプロフィール写真自体がサクラであるかどうかを見てみましょう。
出会い系の業者やネットオカマの見分け方法はいくつかありますが、プロフィール写真で判断するのも有効な方法になります。
メッセージのやりとりの中で業者やネットオカマを見分けることで判断することもできますが、最初に写真を見た時点で業者やネットオカマを見分けることができれば、お金も時間も無駄にせずに済みますね。
悪質な業者やネットオカマに騙されない様に、業者やネットオカマのプロフィール写真の特徴を事前に知っておきましょう。
業者やネットオカマのプロフィール写真の特徴
悪質である出会い系業者はサクラ用のプロフィール写真を手に入れています。
専門業者から購入したり、ネット上で収集したりしています。
悪質である出会い系業者は自らネット上で他社の出会い系サービスの会員写真を盗用していることも考えられます。
やはり悪質である出会い業者は、全く関係のない他人の写真をつかって使用しているため犯罪行為ですが、業者の写真には不自然な特徴がいくつかあります。
① 構図に違和感を感じる
まず、業者やネットオカマのプロフィール写真は、その構図に特徴があることをみてみましょう。
出会い系のプロフィール写真といえば自撮りが一般的に使用されていると思いますが、業者やネットオカマの場合は他人が撮影したような写真であることが多いですね。
角度的に自撮りとは考えられない写真や全身が写ってたり、他人の写真を使用しているかもしれません。
構図に違和感を感じるプロフィール写真でしたら、その相手には注意しましょう。
② 美人写真に注意!
プロフィール写真が美人の場合は業者やネットオカマの可能性があります。
悪質な出会い系業者は人の目を引きやすくするために、別人物の写真をプロフィール写真として使用することが多いからです。
美人な写真の女性とメッセージをやりとりすると、怪しいな?と疑いながらも『もしかしたら・・・』と思い、結局は騙されてしまう人が多いのではないでしょうか。
美人だしなー!・まちがいない!・もしかしたら会えるかも!・と期待を膨らましてメールをやりとり。
そんな場合でもメールのやりとりをしながら冷静に判断しましょう。
③ 写真が日本人っぽくない
悪質な出会い系業者だと、サクラの写真収集のために使うのは国内のものだけとは限りません。
台湾や中国や韓国のアジア圏は日本人と似ていることから、インターネット上で写真を収集していることが考えられます。
プロフィール写真の背景に写るものが違和感を感じたり、写真をよく見ると日本人ぽくなかったりと・・そういう相手はサクラの可能性があるので注意しましょう。
サクラかどうか判断しづらい場合
プロフィール写真を見ただけではサクラかどうかの判断ができないときは、Googleの画像検索を使ってサクラを見分けられる方法があります。
Googleの画像検索の利用する場合、まずは『Google 画像検索』にアクセスします。
あとは画像をドロップすればよいです。
同じ写真が複数表示されたり、海外の違う人のブログやSNSがあったりした場合はサクラに間違いありません。
ただし写真が反転されてたり加工されている場合は、Google検索でも判断できませんので注意深く判断するしかありません。
他の顔写真をもらえるか聞いてみる
メールをやり取りできるようになって、そろそろ会う約束が出来るようになったとしましょう。
多くのサクラの場合はプロフィール用の写真は1枚しか所持していませんので、他の写真をもらえるか聞いてみたりしてみるのもひとつの方法です。
ただし相手がサクラでない場合、信頼されなくなる可能性もあるので慎重にね。
プロフィール写真やプロフィールに少しでも違和感を感じたら、相手とのやりとりをしないほうがいいかもしれませんね。
『だいたい自分は騙されるわけがない』と思っていても、好みの相手から甘い言葉をささやかれ・・・やっぱり騙されてしまったー(泣)にならないように(*´▽`*)
日頃からサクラかどうをか判断できる知識を身につけておいたほうがいいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。